【危険・怪しい?】仮想通貨・暗号資産の仕組みを徹底図解!完全初心者にもわかるように詳しく解説します!

悩める犬

仮想通貨って稼げるってよく聞くけどいったい何なの?
詐欺とかに使われる怪しいイメージしかないんだけど…。

このような疑問を解決していきます。

この記事でわかること
  • 仮想通貨・暗号資産とは?
  • 仮想通貨のメリット
  • 仮想通貨のデメリット

今回は初心者が最も理解しづらいと思われる仮想通貨・暗号資産の仕組みについて解説してきます。

仮想通貨は詐欺などのマイナスイメージから有名になってしまいましたが、実は正しく使えば継続的に稼いでいくことが可能なものなんです。

最初のうちはどうしても悪評が影響して悪い印象がなかなか離れていかないと思います。

ですが、この記事を読むことで仮想通貨のメリットデメリットが理解でき、十分に納得してもらえると思います。

難しい話はなしで簡単に説明していきますので、軽い気持ちで読んでいってください。

「そんなのもう知ってるから早く仮想通貨運用始めたいんだけど?」という方はこちらの取引所比較記事から好きな口座を開設しましょう。

当サイトは特定の銘柄の購入を強く薦めるものではありません。
投資にはリスクが伴いますので、それを理解している方のみこの続きをお読みください。
また、本記事では情報共有を目的としているので、正確性・整合性に欠ける情報がある可能性があります。その際に負った不利益・損失については、当サイトでは一切保証しません。
当サイトで掲載されている評価等はあくまでサイト運営者の主観であり、広告主に保証されたものではありません。

目次

仮想通貨・暗号資産とは?

ビットコイン

仮想通貨は2008年にサトシ・ナカモトという人物の論文が元になり誕生した通貨です。2009年には仮想通貨初のビットコインが誕生し、これが仮想通貨の基盤となり成長していきました。

この世に仮想通貨というものが出回り始めてからまだ数年しか経過していないので、まさに最近テクノロジーとして注目の的になっている存在です。

では仮想通貨は一体どんなものなのでしょうか?

仮想通貨とは「インターネット上で流通する電子データを取引する際に用いる通貨」です。

言葉だけではわかりづらいので図を使って説明しましょう。

現実世界では実際のリアルなお金を使って、商品を売買することで成り立っています。

仮想通貨では仮想上のお金を使って、電子データを売買することで成り立っています。

現実通貨と仮想通貨

実際にリアルなお金は、普段財布に入れている硬貨や紙幣のことです。

日本円・ドル・ユーロ・ウォンなど

仮想上のお金は、実際に現実世界には存在せずインターネット上にのみ存在するお金ということです。

ビットコイン・イーサリアム・リップルなど

このように、仮想通貨は実際に食べ物や日用品などを購入するのには使われず、インターネット上の電子データや情報などを売買するのに使われる通貨です。

当然ビットコインで日本のスーパーの魚を買おうとしても使うことができません。ドルが日本で使えないのと同じですね。(最近では徐々に家電量販店等で仮想通貨が使えるようになってきています!)

続いて、暗号資産は「仮想通貨の所有数」を表します。

リアルマネーでは銀行口座に入っている貯金を資産と言いますが、それの仮想通貨版ということです。

現実と大きく違うところは、現実ではお金を貯金するには銀行に預ける必要がありますが、暗号資産は銀行を使うことなくウォレット等に貯金することができるという点です。(ウォレットについてはこちらの記事で解説しています)

これによって、通常相手に送金する場合銀行を通す必要がありますが、仮想通貨はそれをスキップすることで手数料を安く済ますことができます。(厳密にいうと取引所での取引は仲介業者を通しています)

現実通貨と仮想通貨の送金例

また、一般的にお金は世界の国々で使っている硬貨の種類が変わりますが、仮想通貨は硬貨が世界共通です。

仮想通貨は世界共通

これによって取引がかなり楽になるというメリットがあります。

また、日本円で貯金しているわけではないので、もし日本円の価値が暴落して円安になったとしても暗号資産を価値の下がっている日本円に変換することで、大量のお金を手に入れることができます。株と同じような仕組みですね。

円安・円高とは?

円安と円高

円の価値が下がる・上がることにより、他の国のお金を日本円で買うのに多く(少なく)支払う状態のこと
例:
1ドル買うのに120円支払う(120円支払って1ドルゲット)→円安
1ドル買うのに80円支払う(80円支払って1ドルゲット)→円高

実際には仮想通貨と暗号資産はほとんど同じような意味で扱われることが多いので、「インターネット上でしか存在しないお金なんだな~」という認識であればOKです。

仮想通貨の種類

仮想通貨の種類

仮想通貨は世界共通の通貨ではありますが、世界のお金のようにさまざまな種類があります。

しかしどの種類であっても世界共通通貨なので、その通貨同士の取引は通貨変換せずに取引することができます。(ビットコイン⇄ビットコイン、イーサリアム⇄イーサリアムのような感じ。ビットコイン⇄イーサリアムは変換が必要)

ここで、有名な通貨の種類を図にまとめてみます。

※IOSTは有名ではないです

この中でも特に有名なのがビットコインですね。みなさんの中にも聞いたことがある方がいると思います。

それぞれは独立した仮想通貨であり、それぞれ互換性があります。

つまり「円⇄ドル」のような変換レートが存在するように、仮想通貨にも「ビットコイン⇄イーサリアム」のように変換レートというものが存在するということです。

こんな感じのイメージですね。

変換レート

「じゃあ現実通貨と仮想通貨はそれぞれどうやって交換すればいいの?」という疑問が出てくると思いますが、実は現実通貨と仮想通貨もそれぞれ互換性があるのです。

具体的には円をビットコインに変換し、そのビットコインを運用していくといった感じですね。

現実通貨は最大でも国の数までしか種類がありませんが、仮想通貨はそれぞれの企業が自分で発行することができるので種類が何千種類もあります。

また、これからさらにどんどん増えていくと予想されます。変化が激しい中でどの仮想通貨が有望か見極める必要があるということですね。

仮想通貨の特徴

みなさんはビットコインと聞いてどういうイメージを思い浮かべますか?

ほとんどの人が「怪しい」「詐欺に使われている」「危険」というイメージを持っていると思います。

ですが、実際はしっかり危機管理して扱っていれば安全性はかなり高いものなんです。ただしあくまで電子データなのでハッキングには弱いというのは事実ですね。

ということでここからは仮想通貨のメリットデメリットについてお話していきます。

ふろん

僕も始める前はかなり怪しんでましたが、実際初めてみるとかなり安全で、その楽しさに驚きました。

仮想通貨のメリット

仮想通貨はインターネット上でしか存在せず銀行も通さないという特徴により、さまざまなメリットを得ることができます。

ここでは代表的なメリットを見てみましょう。具体的なメリットはこんな感じです。

  • 取引が24時間いつでも可能
  • 手数料が安い
  • 少額から始めることができる

ここで最も重要なのが24時間取引できるということですよ!

取引が24時間いつでも可能

仮想通貨はインターネット上にしか存在しない通貨なので、24時間いつでも取引することが可能です。

などの現実世界に近い投資は、平日だけや一部の時間にしか取引できないように決められていますが、仮想通貨なら取引したいと思った瞬間にすぐ取引することができます。

株取引とは?

お金を用いてある企業の発行する株式を購入し、それを保有し続けることによって配当金をもらうこと
また、企業業績によって株の価格が変動したタイミングで株を売り・買いすることで利益を得る
一般的に株取引は平日の9時~15時までしかできない

これによって、平日は仕事で忙しくても休日に一気に取引したり、深夜にどうしても取引したいときなどに、簡単に仮想通貨を売買できます。

もちろんどこでもできるので「ベットの上でゴロゴロしながら取引しよ~」なんてことも可能なんですよね。

時間による手数料などは全く変わらないので、いつでも取引できるというのはかなり大きいメリットですね!

手数料が安い

通常現実通貨を他銀行口座に送金したり、硬貨を預けたり、夜に引き出したりすると手数料がけっこうかかります。

また、海外に送金するときなどはかなりの手数料が取られてしまうので、かなり痛手になりやすいです。

セブン銀行の場合

0時~7時7時~19時19時~24時
引き出し110円無料110円
セブン銀行あて55円
他銀行あて165円
送金金額手数料
1円~1万円990円
1万1円~5万円1500円
・・・・・・
セブン銀行ホームページ参考(https://www.sevenbank.co.jp/personal/netbank/know/fee/

それに対して、仮想通貨の手数料は基本的にかなり安く設定されており、販売所・取引所によっては入金・出金等が無料のところもあります。

仮想通貨を変換する際には手数料がかかりますが、入金するだけ・出金するだけなら手数料がかなり安い(無料)ので、何度も入金・出金を繰り返すならかなり便利ですね!

ちなみにGMOコインなら入金・出金・送金・取引手数料がすべて無料※なので、なんとしても安く抑えたいという方はこちらで口座開設するとかなり費用を抑えられますよ。詳しくはこちらの記事をどうぞ。(※Makerの場合)

少額から始めることができる

2018年以降、株取引では1株だけ購入することができなくなり、最小単位が100株に統一されました。

これによって株は「1株当たりの値段×100」の金額が初期投資としてかかってきます。

1株当たりの値段は基本的に1000円以上するので、株では初期投資金額として10万円以上必要になることが多いです。

ですが、仮想通貨の場合では最小購入単位がかなり小さく設定されていることが多く、有名な仮想通貨販売所コインチェックでは最小購入資金が500円になっています。

つまり500円から仮想通貨を使った取引が始められるんですよね。

これによってリスクにとらわれず初心者が参入しやすいというメリットがあります。

もし仮想通貨を使った取引をやってみたい方はまずは口座開設をする必要があります。どの会社の口座を開設すればいいかわからない方はこの記事を参考にしてください。

初めての口座開設の場合はコインチェックで開設するのがおすすめです。この記事の手順で進めれば簡単に開設できますよ。

「いいや俺は1円から取引したいね!」という方はbitFlyerという口座がおすすめです。

最小購入資金がめちゃくちゃ低いので、ほんとにまずはお試しという方にはピッタリです。こちらから開設できますよ。

仮想通貨のデメリット

良いところがたくさんある仮想通貨ですが、現世界を率いる最新テクノロジーなのでもちろんデメリットもそこそこあります。

ですが、この分野に参入するのが早ければ早いほど情報をたくさん手に入れることができますよ!

ということで、仮想通貨のデメリットも紹介します。

  • インターネットが必須
  • 価格が急激に変動する可能性あり
  • 法整備が不完全・セキュリティの問題

主にインターネット上の問題が多いですが、これからもっとインターネットが堅牢になっていくと思われますので、いつかはこのデメリットもなくなっているかもしれません。

インターネットが必須

仮想通貨はインターネット上にしか存在しない通貨なので、当然インターネットがないところや電波が届かない場所からでは取引することができません。

なので、遠く離れた山の中で取引したり、高速道路のトンネルの中などで取引しようとすると、エラーになって失敗することがあるのでやめておいた方がいいですね。

また今すぐに引き出したくてもインターネットを利用できる機器を持っていないと引き出すことができないので、24時間取引できるといっても端末を持っている前提なんですよね。

もちろん他人の端末を借りて取引するというのは控えてくださいね。セキュリティー上よくないですから。

価格が急激に変動する可能性あり

仮想通貨も株と同じように常に価格が変動しているので、取引の変換レートが急激に暴落し、持っている仮想通貨の価値が紙切れ同然となる可能性もあります。

こうなってしまった場合、それを多く抱えてしまうとかなりの損失になってしまうので、価格の変動には常に気を配って取引してくださいね。

お金持ちや有名人が仮想通貨の話をTwitterで軽くつぶやいただけでも価格が変わることがあるので、ほんとに予測できないということが良くわかると思います。

投資はリスクを理解した上で余剰資金で楽しくしましょうね!

法整備が不完全・セキュリティの問題

仮想通貨は2008年に誕生し、本格的に取引され始めてからまだ数年しか経っていません。

なので誕生から日が浅いことによってまだまだ法整備が万全ではなく、法の抜け道も多い状態です。

これによって法律すれすれのことをしたり違法を無理やり合法に見せたりと、詐欺はあの手この手を変えてだまし取ろうとしています。

これによって暗号資産の大部分を盗まれたとしても立件することが非常に難しく、これからはこの問題が課題になっていくと思われます。

また、セキュリティーに関しても多くの問題を抱えており、まだ完全に信用できるものではありません。

2018年には、仮想通貨であるネムがとある仮想通貨販売所から約580億円盗まれたというニュースが話題になりました。(ちなみに現在もまだ犯人は捕まっていません)

このようにセキュリティー問題はなかなか難しい分野で、完全に犯罪を防止することは現実的に不可能です。

ですが、セキュリティー性をかなり高め、不正アクセスを限りなく減らす技術が今現在進化しているところなので、数年後にはもっと安全になっていますよ。

ちなみに仮想通貨ではブロックチェーン技術というものを用いて不正アクセスを防いでいます。

ブロックチェーンについてはこちらの記事で解説してます。よくわからない方は流し読みでいいので少しだけ読んでみてください。

まとめ

今回は初心者が最も理解しづらいと思われる仮想通貨・暗号資産の仕組みについて解説しました。

仮想通貨の歴史はまだまだ浅くデメリットも多いですが、時代が変わる瞬間というものは否定から始まるものです。

特に仮想通貨は理解に苦しむ初心者が本当に多いですからね。

まずは簡単なものから初めて徐々に全体像を理解していけば大丈夫ですよ。

この記事のまとめ
  • 仮想通貨はインターネット上でしか存在しないお金
  • 何千種類もあり、今後もどんどん増えていく
  • 24時間取引可能で取引手数料も比較的安い
  • 法規制がまだ甘い部分がある

僕が仮想通貨を始めたときは円安・円高の違いさえ分かりませんでしたが、1か月程度で大体理解することができました。

その経験をもとにわかりやすく解説していくので、初心者の強い味方になると思いますよ。

「NFT始め方ロードマップ」の次の記事に進みたい方は以下の記事からどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

NFTでFIREを目指すブログです。
初心者の味方として、誰よりもわかりやすい解説をしています。
NFTを始める方はぜひ参考にしてください。

コメント

コメントする

コメントは日本語を含む内容で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次