コインチェックからMetaMaskへの送金方法がわからない!
宛先とか間違えるとお金が消滅するってホント!?
このような疑問を解決していきます。
- ウォレットに送金する理由
- ウォレットに仮想通貨を送金する方法
- 送金にかかる時間
今回はコインチェックからMetaMaskに仮想通貨を送金する方法について解説していきます。
また、ウォレットに仮想通貨を送金する理由についても解説します。
複雑そうで面倒と思うかもしれませんが、ここを間違えると下手したら大切なお金が無くなってしまう可能性があるので、十分に注意しながら進めていってくださいね。
また、今回も初心者がよくやる失敗例を載せているので、参考にしてもらえたら進めやすいと思います。
なお、コインチェックから仮想通貨を送金するにはコインチェック口座の開設が必須になります。まだの方はこちらの記事から開設してきてくださいね。
\10分で簡単に口座開設可能!/
なぜウォレットに送金する必要があるの?
基本的にはNFTゲームをやるにしても、NFTアートを購入するにしても、必ずウォレットに仮想通貨を送金する必要があります。
「コインチェックの口座から直接NFTゲームの通貨を購入できないの?」と思う方が多いと思いますが、現在コインチェックで対応しているNFTゲームはThe Sandboxの仮想通貨
なので、NFTゲームで稼ぐには原則ウォレットに仮想通貨を送金しなければいけません。
例えばNFTゲームであるTitan Hunters特有の仮想通貨である$TITAで説明してみます。
コインチェックでは現在、$TITAという仮想通貨は取り扱っていません。
なので、直接Titan Huntersに送金することができないんですよね。仮想通貨の種類が違うので、NFTゲームに送金不可です。
ここで、ウォレットを通してあげると、図のようにETHを海外取引所やSwap作業などを行うことで、$TITAなどのそれぞれのNFTゲーム特有の仮想通貨に変換できます。
変換したあとにウォレットとNFTゲームを連携してあげれば、NFTゲームの仮想通貨を取り扱うことができるんですよね。
「じゃあコインチェック等の口座開設所でNFT特有の仮想通貨の変換をすればいいんじゃないの?」って思いますよね。
ですが、それはできません。なぜなら、コインチェック等の口座開設所は取り扱っている仮想通貨しか保有することができないからです。
こういうイメージですね。
例えコインチェック等の口座開設所がSwap作業を行えたとしても、保有できないのでNFTゲームに送金は不可ということです。
なので、ウォレットに仮想通貨を送金する必要があります。
ウォレットに仮想通貨を送金する方法(ETHを送金する例)
それではここからは実際にウォレットに仮想通貨を送金してみましょう。
今回は
まだ、コインチェックで口座を作っていない方やMetaMaskを作成していない方は以下の記事を参考に作ってからこの記事に戻ってきてください。
今回はこのような手順で送金を行っていきます。
- コインチェックにログイン
- ETHを持っているか確認
- MetaMaskにログイン
- 宛先の登録
- MetaMaskにETHを送金
今回は間違えやすいところがたくさんあるので、慎重に作業を行ってください!
STEP1:コインチェックにログイン
それではまずコインチェックにログインしてください。(コインチェックのホームページ→メールアドレスとパスワードを入力→2段階認証を導入している方はGoogle Authenticatorの6桁認証コードを入力→ログイン)
Google Authenticatorとは?
ログインするときなどにメールアドレス+パスワードを入力した後に二段階認証として認証コードを発行するアプリ
ユーザーはメールアドレス+パスワード入力後、Google Authenticatorのアプリ内に表示された6桁の認証コードを入力しなくてはならない(認証コードは30秒に一度変化する)
詳しくは以下の記事のSTEP8:二段階認証を参考にしてください。
STEP2:ETHを持っているか確認
コインチェックにログインできたら、①総資産をクリック→②ETHがあることを確認→③暗号資産の送金をクリックしてください。
ETHを持っていない場合は送金することができません。
STEP3:MetaMaskにログイン
chromeの方は右上の
MetaMaskがない場合
まだchromeにMetaMaskがインストールされていない可能性があるので、こちらの記事でインストールを済ませてからこの記事に戻ってきてください。
パスワードを入力してMetaMaskにログインしてください。
このような形で小さくMetaMaskが表示されると思うので、見づらい方は右上の…から「ビューを展開」を押してください。
この画面が表示されたら、上のAccount1の下に表示されているアドレス「0x…」をコピーしておいてください。(クリックでコピーされます)
ここでコピーしたアドレスはSTEP4の宛先の登録時に記入します。
また、このときイーサリアムメインネットになっていることを確認しておいてください。
STEP4:宛先の登録
一番最初は送金する通貨が
よくある失敗
宛先を追加/編集をクリック
新規追加をクリック
すでに宛先が存在する場合
すでに宛先が存在する場合は、過去にMetaMaskへETHを送金したことがある方です。
①通貨が「ETH」であることを確認→②ラベルが「MetaMask」や「メタマスク」になっていることを確認→③宛先が自分のMetaMaskのアドレスになっているか確認してください。(ラベルは任意であなたが付けた名前になっています)
①通貨が「ETH」であることを確認→②好きなラベル名を記入(「MetaMask」や「メタマスク」など、自分がわかりやすい名前でOKです)→③コピーしておいたMetaMaskのアドレスをコピペ(※MetaMaskのアドレスは必ずコピペしてください‼)
MetaMaskのアドレスの場所
先ほども示した通り、MetaMaskのアドレスは「0x…」から始まる文字列です。コピーしたら上の解説の宛先欄にペーストしてください。
ここでアドレスを間違うと送金が失敗してお金を失う可能性があるので、必ずコピペをしてください‼(手入力は絶対しないこと!!)
①SMSを送信→②スマホ等のメッセージに6桁のSMS認証用コードが送られてくるので、それを記入
SMS認証用コード
スマホにコインチェックからこのように送られてくる
このような表示が出れば宛先の追加がされます。
宛先の最終確認
一応これらのことを確認しておいてください。
①通貨が「ETH」→②ラベルが「MetaMask」や「メタマスク」になっている→③宛先が自分のMetaMaskのアドレスになっているか確認
①宛先の部分をクリック→②先ほど登録した宛先が出てくるので選択
STEP5:MetaMaskにETHを送金
①「送信先サービス名」の部分をクリック→②一番下までスクロール→③「その他」を選択
送信先サービス名の名前は一応宛先のラベル名と同じにしておきましょう。
「MetaMask」や「メタマスク」と入力してください。
受取人種別は「本人への送金」のままでOKです。
任意の送金額を入力してください。
最小送金額
送金手数料
うまく送金されるか不安な方
「次へ」をクリック
それぞれの事項を最終確認してください。(MetaMaskが「イーサリアムメインネット」になっていることも合わせて確認しておきましょう。)
※注意※
①Google Authenticator等の認証アプリから生成された6桁の認証コードを入力→②「下記事項に同意する」にチェック→③申込みを確定する
申込みを確定すると、送金履歴が手続き中になっているはずです。
これが完了になれば送金完了です!大体1分~10分程度で送金完了になりますよ!
MetaMaskを確認して送金が完了していることを確認しましょう!ここまでお疲れさまでした。
まとめ
今回はコインチェックからMetaMaskに仮想通貨を送金する方法について解説しました。
また、なぜ仮想通貨をウォレットに送金する必要があるのかについても解説しましたね。
初心者が良く失敗するのはウォレットに送金するときなので、特に最終確認を怠らないことが大切です。
大切なお金なのできちんと確認しておいてくださいね。
次回からは宛先を選択するだけで送金することができるので、宛先の登録は特に細心の注意を払ってください。
僕も初めての送金のときは1回目に少額送金、2回目に本送金のように、2回送金しましたよ!
- ウォレットは取引所とNFTゲームの仲介的な役割を担っている
- 送金の宛先やアドレスを間違えてしまうと送金した仮想通貨は消滅する
- コインチェックからMetaMaskへの送金は10分以内に完了する
- ミスを減らすために1度はテスト送金をするべき
コインチェックから仮想通貨の送金をするにはコインチェック口座の開設が必須です。まだコインチェックで口座を開設していない方はこちらの記事からどうぞ。
\10分で簡単に口座開設可能!/
コメント